通訳者養成コース
―時代を超えて常に求められる通訳者を養成―
レギュラーコース [大阪校]
会議通訳者として通用する技能を身につけます。
4月・10月開講(受講期間:半年)
【重要】今後の通訳者養成コースの募集について
2019年10月コース募集終了しました。
コースのポイント
第一線で活躍する現役通訳者によるトップレベルの指導
サイマル・アカデミー出身者を中心に、若手の実力者から経験豊富なベテランまで、現場を熟知した通訳者が講師を担当。プロ通訳者に求められるスキル・知識だけでなく、心構えやマナーも指導し、次代を担う会議通訳者を育成。

現役通訳者作成のオリジナル教材と臨場感あふれる生スピーチ教材
「作成教材」を効果的に取り入れながら、「生スピーチ教材」を中心に、実践的な訓練を行う。

実践的な力を養成する世界水準の同時通訳システム
国際会議で活躍できる通訳者を育成するため、設備面でもプロを育てるのに相応しい環境を用意。
国際会議で使われているものと同様の同時通訳機材システムを設置し、実際の同時通訳の現場と同じ状況を設定することで、仕事の段取りや仲間との連携、諸問題への対応法などを体験的に学ぶことができる。
またLL教室も完備しており、各自が自分の通訳に集中し、スキルの精度を高められるようサポート。
-
サイマルUSBについて
サイマルUSBについて
ご自宅でもLL教室同じ環境で学習ができるよう、独自の学習ソフトを内蔵したサイマル特別仕様のUSBメモリです。教材音声の再生はもちろん、通訳ポーズを付ける、録音など様々な機能をご利用いただけます。受講時に別途購入が必要です。
※Windows 2000以降のOSを搭載したPCが必要となります。Macintoshではご利用いただけませんので、予めご了承ください。

現在募集中のクラスについて
大阪校では現在「会議通訳科」のみ募集しております。
入学条件:通訳テストの合格
プロ通訳者を対象とした、半年間のワークショップも開講しております。
入学の流れ
2019年10月コース
開講期間 10/12(土)~2/29(土)
早期申込特典
期日までにお申し込みされた方に以下の特典があります。
スケジュール
通訳者養成コースの受講には、通訳テストの受験が必要です。
通訳テストの内容
ディクテーション、逐次通訳(日→英、英→日)および英語スピーチの吹き込み
※辞書使用不可
所要時間
60分
受験料
¥3,200(税込)
実施スケジュール
クラス | 日時 | 受講校 | 空席状況 | |
---|---|---|---|---|
会議通訳科 | 9/14(土) | 11:00-12:00 | 大阪校 | 終了 |
9/28(土) | 11:00-12:00 | 大阪校 | 終了 |
9/28(土)以降のテスト受験をご希望の場合は、事務局までお問い合わせください。
申込方法
お電話にて通訳テストをご予約のうえ、専用申込書をダウンロードし、9/11(水)までに窓口または郵送にてご提出ください。郵送の場合は9/11(水)必着です。
※9/28(土)のテストをご希望の方は、9/25(水)が提出期限です。
【送付先】
〒540-6022
大阪市中央区城見1-2-27 クリスタルタワー22F サイマル・アカデミー大阪校宛
通訳テストのお申し込みはお電話で承っております
大阪校 06-6910-1905
※ 12/25(水)〜1/5(日)は授業がありません。
会議通訳科
対象レベル
企業内通訳を中心とした通訳業務経験が3年以上ある方、または通訳学校等で2年以上の逐次通訳訓練を受けられている方。
講師 日本人通訳者
実施 週1回クラス:4時間×18回
定員 15名
クラス | 日時 | 受講期間 | 受講校 | 授業料 (教材費・授業料込) |
クラスコード | |
---|---|---|---|---|---|---|
会議通訳科 | 土 | 10:00-15:00 | 10/12~2/29 | 大阪校 | ¥317,900 | EA-IIS617 |