通訳者・翻訳者養成コース中国語 レギュラーコース

中国語でプロ通訳者・翻訳者をめざす

基礎からプロレベルまで段階的に通訳・翻訳スキルを習得します。

コース概要

Overview

開講期間
4月・10月(受講期間:通訳者養成コース…1年/翻訳者養成コース…半年)
授業時間
週1回クラス 2時間×18回
授業形式
オンライン

2025年4月コースの募集は終了しました。
次回は2025年10月コース(8月募集開始)となります。

コースの特長

Features 01

講師は第一線で活躍中の通訳者・翻訳者

サイマル・アカデミーの中国語コースは中日通訳の第一人者でもある塚本慶一先生が創設し、現在の講師の多くが本コースの出身かつサイマル・インターナショナル登録者として第一線で活躍中です。
また育成者としても豊富な経験を有しており、実践的なスキルはもちろんのこと、プロ通訳者・翻訳者としての準備プロセスや仕事に臨む姿勢も学ぶことができます。

講師紹介

Features 02

通訳者養成コース
実践的な通訳訓練と現場ニーズに基づいた教材

授業では、実際の通訳現場を想定して作成した教材と、要人や著名人が実際に行った生のスピーチ音源などレベルに応じた最適な教材を使用。
コースを通してさまざまな通訳演習を実施し、逐次から同時まで着実に通訳スキルを習得します。
同時通訳科では、実際の国際会議でも使用されている同時通訳機器を使用し、現場で即戦力となる対応力を磨きます。

サイマル特別仕様インストーラー型Adiplayerについて

通訳者養成コースでは、ご希望の方へサイマル特別仕様インストーラー型Adiplayerを販売しております(税込¥2,750)。
ダウンロードした教材音声の聴取や、ポーズ再生機能を使用しての逐次通訳練習が可能です。
Adiplayerのご使用にはWindows 2000以降のOSを搭載したPCが必要となります。
それ以前のバージョン、Windows RT、およびMacintoshではご利用いただけませんので、予めご了承ください。
詳しくは、特定商取引法に基づく表記に記載しておりますので、ご確認の上申込ください。

主な演習内容

  • シャドーイング
  • 要約
  • メモ取り
  • リテンション・リプロダクション
  • パラフレージング
  • サイト・トランスレーション など

Features 03

翻訳者養成コース
日中双方向の翻訳スキルを段階的に指導

実践的な翻訳演習を積み、ミスの無い翻訳力と的確なリサーチ力を習得する本科、プロ翻訳者として商品にできるレベルの翻訳をめざすワークショップと、段階的に実力をつけるために2つのレベルを設置しています。
全クラスを日本語ネイティブと中国語ネイティブの翻訳者が2名体制で担当し、日本語から中国語、中国語から日本語へ、双方向の翻訳スキルの習得をめざします。

主な翻訳演習

  • オリジナル教材を用いた日本語・中国語の翻訳
  • 翻訳課題のリライト
  • 時事教材のサイト・トランスレーション など

クラス一覧

通訳者養成コース

進級について
通訳者養成コースは1年過程のため進級・修了判定は10月コース終了時になります。
進級は出席率、課題、テストの成績、クラス内でのパフォーマンスなどを総合的に評価し判定します。

基礎科

  • オンライン
  • 母語:日本語

アテンド通訳や式辞通訳などさまざまな通訳現場で求められる知識、表現力、逐次通訳技術を学ぶ

受講レベルの目安

中国語検定2級以上、HSK5級(180点)以上

講師

日本人通訳者、中国人通訳者

特長

通訳基礎訓練と逐次通訳演習をバランスよく行い、身につけたスキルや知識を演習で実践

教材

シャドーイング、リテンション・リプロダクション、などのオリジナル教材

クラススケジュール

週1クラス:全18回

定員

12名

母語 スケジュール 受講期間 クラスコード
日本語 10:00-12:00 4/19〜8/23 CA-CKJ611
スクロールできます
  • 4/29(火・祝)~5/6(火・振)および祝日は休講です。
  • 上記のクラススケジュールは半年分です。
受講料(税込)

入学金 ¥33,000 + 授業料(基礎科)¥126,720 ※半年分

翻訳者養成コース

進級について
進級は出席率、課題、テストの成績、クラス内でのパフォーマンスなどを総合的に評価し判定します。

本科

  • オンライン
  • 母語:日本語・中国語

さまざまな分野の実務翻訳演習を通じ、リサーチ力と的確でより高度な表現力を習得する

受講レベルの目安

日本語母語:中国語検定2級以上、HSK5級(180点)以上
中国語母語:日本語能力検定試験N1レベル以上

講師

日本人翻訳者、中国人翻訳者

特長

自身の翻訳文に対する客観的な推敲・検証・修正というプロセスを適切にこなせる力を養う

教材

オリジナル教材を用いた日本語・中国語の翻訳、および時事教材のサイト・トランスレーションなど

クラススケジュール

週1クラス:全18回

定員

12名

母語 スケジュール 受講期間 クラスコード
日本語 10:00-12:00 4/19〜8/23 CA-TCP611
中国語 13:00-15:00 4/19〜8/23 CA-TCN621
スクロールできます
  • 4/29(火・祝)~5/6(火・振)および祝日は休講です。
受講料(税込)

入学金 ¥33,000 + 授業料(本科)¥126,720

入学試験のご案内

中国語コースを受講希望の方は、入学試験の受験が必要です。
日程や試験詳細はこちらからご確認ください。

入学試験の詳細

Career Support

キャリアサポート

サイマル・グループでは、学んだスキルを実際の通訳・翻訳の現場で実践いただく機会を提供することによって、受講生のキャリアアップを支援する体制を設けています。

Message

受講生・修了生の声

サイマル・アカデミーでの学びや、キャリアチェンジ、現在の仕事内容などリアルな声をお届けします。