中国語コース
―中国語でプロ通訳者・翻訳者をめざす―
レギュラーコース
一人ひとりの目標や実力に合わせたコースをご用意しています。
4月・10月開講
(受講期間:通訳者養成コース…1年/翻訳者養成コース・中国語強化…半年)
※すべてオンライン(Zoom)にて実施します。>>詳細はこちら
中国語コース 紹介動画
コースのポイント
講師は第一線で活躍中の通訳者・翻訳者
サイマル・アカデミーの中国語コースは塚本慶一先生が創設し、現在の講師の多くが本コースの出身かつサイマル・インターナショナル登録者として第一線で活躍中。
また育成者としても豊富な経験を有しており、実践的なスキルはもちろんのこと、プロ通訳者・翻訳者としての準備プロセスや仕事に臨む姿勢も学ぶことができる。
【通訳者養成コース】実践的な通訳訓練と現場ニーズに基づいた教材
授業では、実際の通訳現場を想定して作成した教材と、要人や著名人が実際に行った生のスピーチ教材を使用。
LL教室*で逐次通訳スキルの定着を図ったのち、国際会議で使用されている同時通訳機材を導入した同時通訳ブース付きの教室で実践的かつ臨場感のある演習を行うことで、プロ通訳者に必要なスキルをさらに高める。
*現在はオンラインで開講中です。
-
サイマル特別仕様インストーラー型Adiplayerについて
サイマル特別仕様インストーラー型Adiplayerについて
通訳者養成コースでは、ご希望の方へサイマル特別仕様インストーラー型Adiplayerを販売しております(税込¥2,500)。教材音声のダウンロードや、ポーズ再生機能を使用しての逐次通訳練習が可能です。Adiplayerのご使用にはWindows 2000以降のOSを搭載したPCが必要となります。それ以前のバージョン、Windows RT、およびMacintoshではご利用いただけませんので、予めご了承ください。
詳しくは、特定商取引法に基づく表記に記載しておりますので、ご確認の上申込ください。

【翻訳者養成コース】日中双方向の翻訳スキルを段階的に指導
実践的な翻訳演習を積み、ミスの無い翻訳力と的確なリサーチ力を習得する本科、プロ翻訳者として商品にできるレベルの翻訳をめざすワークショップと、段階的に実力をつけるために2つのレベルを設置。
全クラスを日本語ネイティブと中国語ネイティブの翻訳者が2名体制で担当し、日本語から中国語、中国語から日本語へ、双方向の翻訳スキルの習得をめざす。

【通訳者・翻訳者のための中国語強化】より高度な中国語運用力を養成
通訳者・翻訳者をめざして学習中の方向けの中国語力のブラッシュアップを図るクラス。現役の中国語ネイティブ通訳者・翻訳者が講師を務め、「听・说・读・写」全てのスキルを体系的に学び、ビジネスの現場で必要な中国語運用力をより高度なレベルへと引き上げる。ワンランク上の中国語学習が実感できる。
クラス一覧
入学の流れ
2023年4月コース
早期申込特典
申込締切日までに入試予約・申込された方には、以下の特典が適用されます。
* 追試には特典が適用されません。
スケジュール
2023年4月コースの授業は、すべてオンラインで実施します。
オンライン受講に関しての推奨環境・ご注意 ⇒
通訳者養成コース
受講レベルの目安
日本語が母語の方:中国語検定2級以上、HSK5級(180点)以上
中国語が母語の方:日本語能力検定試験N1レベル以上
講師 日本人通訳者、中国人通訳者
実施 週2時間×1年
定員 12名
実施方法 Zoom(ライブ授業・インタラクティブ)
クラス | 母語 | スケジュール | 受講期間 | クラスコード | 授業料 (税込) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
基礎科 | 日本語 | 土 | 10:00-12:00 | 4/15-8/19 | CA-CKJ611 | ¥126,720 |
本科Ⅰ | 日本語 | 土 | 10:00-12:00 | 4/15-8/19 | CA-CHJ611 | ¥142,560 |
中国語 | 15:30-17:30 | CA-CHC631 | ||||
本科Ⅱ | 日本語・ 中国語 |
土 | 10:00-12:00 | 4/15-8/19 | CA-CH2611 | ¥142,560 |
13:00-15:00 | CA-CH2621 | |||||
同時通訳科 | 日本語・ 中国語 |
土 | 15:30-17:30 | 4/15-8/19 | CA-CIS631 | ¥154,440 |
※ 4/29(土・祝)~5/5(金・祝)および祝日は休講です。
※ 授業料には入学金(¥33,000)は含まれておりません。
※ 上記のクラススケジュール、授業料は半年分です。
翻訳者養成コース
受講レベルの目安
日本語が母語の方:中国語検定2級以上、HSK5級(180点)以上
中国語が母語の方:日本語能力検定試験N1レベル以上
講師 日本人翻訳者、中国人翻訳者
実施 週2時間×半年
定員 12名
実施方法 Zoom(ライブ授業・インタラクティブ)
クラス | 母語 | スケジュール | 受講期間 | クラスコード | 授業料 (税込) |
|
---|---|---|---|---|---|---|
本科 | 日本語 | 土 | 10:00-12:00 | 4/15-8/19 | CA-TCP611 | ¥126,720 |
中国語 | 13:00-15:00 | CA-TCN621 | ||||
ワークショップ | 日本語・ 中国語 |
15:30-17:30 | CA-TCS631 | ¥142,560 |
※ 4/29(土・祝)~5/5(金・祝)および祝日は休講です。
※ 授業料には入学金(¥33,000)は含まれておりません。
通訳者・翻訳者のための中国語強化
受講レベルの目安
日本語が母語の方:中国語検定2級以上、HSK5級(180点)以上
基礎的な発音や文法等は習得済みで、ニュースや新聞記事などの社会的な話題についてコミュニケーションが図れるレベル。
講師 中国人通訳者・中国人翻訳者
実施 週2時間×半年
定員 12名
実施方法 Zoom(ライブ授業・インタラクティブ)
母語 | スケジュール | 受講期間 | クラスコード | 授業料 (税込) |
|
---|---|---|---|---|---|
日本語 | 土 | 13:00-15:00 | 4/15-8/19 | CA-ACJ621 | ¥118,800 |
※ 4/29(土・祝)~5/5(金・祝)および祝日は休講です。
※ 授業料には入学金(¥33,000)は含まれておりません。
2023年4月コースの体験レッスンは、オンラインで実施します。
オンライン受講に関しての推奨環境・ご注意 ⇒
実際の授業と同じように行われるレッスンですので、プログラムの内容を事前により良く理解していただけます。個別のご質問にもお答えします。
当日の流れ
授業内容例
- 通訳 オリジナル教材を使用した逐次通訳演習
- 翻訳 翻訳実践演習
- 中国語強化 “听”と“说”、“读”と“写”を組み合わせた演習
実施スケジュール
受講レベルの目安
- 日本語が母語の方 中国語検定2級以上、HSK5級(180点)以上
- 中国語が母語の方 日本語能力検定試験N1レベル以上
クラス | 日時 | |
---|---|---|
通訳 | 3/5(日) | 13:00~15:00 |
3/11(土) | 10:00~12:00 | |
翻訳 | 3/5(日) | 10:00~12:00 |
3/11(土) | 15:30~17:30 | |
中国語強化 | 3/12(日) | 10:00~12:00 |
ウェブサイトからのお申し込みは2日前の15時までとなります。それ以降はお電話にてご予約ください。
2023年4月コースの入学試験は、オンラインで実施します。
オンライン受講に関しての推奨環境・ご注意 ⇒
入学を希望される方は、入学試験の受験が必要です。 ページ下の「入試のご予約」よりご予約ください。
試験概要
- 通訳コース・中国語強化希望者 個別面接(20分)
- 翻訳コース希望者 翻訳テスト(30分)+個別面接(15分)
※希望コースが未定の方は、「翻訳コース」の試験を受験してください。
受験料
¥5,000(税込)
実施スケジュール
日時 | 通訳コース/中国語強化 | 翻訳コース | |
---|---|---|---|
3/18(土) | 午前の部 | 面接:10:00~13:00* | 翻訳テスト:10:00~10:30 面接:11:00~13:00* |
午後の部 | 面接:13:30~16:30* | 翻訳テスト:13:30~14:00 面接:14:30~16:30* |
*面接開始時間は、上記時間内で個別に設定します。面接時間は当日お知らせします。
【ご案内】追試は4月1日(土)にオンラインで実施予定です。
申込方法
3/15(水)までにページ下の「入試のご予約」にて入学試験をご予約ください。