「通訳、翻訳に興味があるけど、どんな仕事なんだろう?」 「ワンランク上の英語の勉強法って?」 Simul Cafeはそんな疑問や通訳・翻訳に興味のある方へ情報を発信するコンテンツです。 コーヒー片手にゆっくりとお過ごしください。
MORE POST
第1回は2014年日米首脳会議で登場した「大筋合意」です。あなたならどう訳しますか?
第2回は「すり合わせる」です。よく見る表現ですが、あなたならどう訳しますか?
第3回は「こまめに」です。これからの季節に使える表現をぜひ考えてみましょう!
第4回は「温度差」です。日常会話からビジネスまで、皆さんよく使われる表現ではないでしょうか。
はじめに、小松達也よりみなさまへメッセージです。
当たり前、当然。特別難しい表現ではないですが、自然な英語にするには文脈によって使い分けが必要です。
日本語での「遠慮する」、あなたなら英語でどのように表現しますか?
微妙なニュアンスを含んだこの日本語、あなたなら英語でどのように表現しますか?